大野智さん主演の映画「忍びの国」が7月1日に公開されます。
予告編が既にとても面白そうで、公開が待ちきれませんね。

今回は和田竜さん原作「忍びの国」との相違点を集めてみました。
原作と映画を比べてみても楽しいかもしれません。

スポンサーリンク

映画「忍びの国」

公開予定日
2017年7月1日

キャスト

無門   :大野智
お国   :石原さとみ
下山平兵衛:鈴木亮平
百地三太夫:立川談春
織田信雄 :知念侑李

監督

中村義洋
代表作:殿、利息でござる!/予告犯

あらすじ

時は戦国。
魔王・織田信長は諸国を次々と攻め落とし、天下統一に向けひた走っていた。次に狙うは伊賀。取るに足らない小国だが、そこに棲むのは人を人とも思わぬ人でなしの忍者衆だった。そんな忍者のひとり、神出鬼没の無門は、彼の前ではどんな堅牢な門も意味をなさない、と称されるほどの伊賀一の凄腕ながら、普段は無類の怠け者で、女房のお国の尻に惹かれる日々を送っていた。

最強織田軍 対 伊賀忍び軍

圧倒的な戦力で伊賀に攻め込む織田の軍勢。伊賀は武力・兵力では到底かなうはずもない。しかし無門率いる忍びの集団は誰も想像できない秘策を用意して織田軍に抗戦するのだった。

引用元:映画「忍びの国」公式サイト URL:http://www.shinobinokuni.jp/

みどころ

現代の人間にどこか通じるところのある伊賀忍者たち、
そして現代の人間が憧れる武士たち。

その両者を弱さと強さを両立させながら描く時代劇であり、忍者映画です。

忍者と武士の多彩なアクションシーンはもちろんですが、
大野智さんが演じる伊賀一の忍び無門の、恐妻家で愛妻家な側面は、
この映画のみどころの一つ。

映画を観ながら、きっと笑顔になってしまうことでしょう。

スポンサーリンク

原作「忍びの国」

原作者

和田竜
代表作:のぼうの城/村上海賊の娘

あらすじ

伊賀一の忍び、無門は腕はいいのに本格的な怠け者だった。
妻のお国の存在が唯一大切で、唯一恐ろしい。

謀略で伊賀の名を高めて懐を潤わせようとする十二家評定衆と
金に目がない下人衆、そしておのれのふがいなさを呪う信雄と
その家臣たちが繰り広げた戦いは、後に天正伊賀の乱と呼ばれる。

ただひたすら妻の機嫌を伺う無門は、
お国のためだけに戦を動かし乱し、結末を変える。

だが、その結末の先には思わぬ悲劇が待っていた―――。


原作と映画の相違点 ※ネタバレ注意

1.原作のメインとして扱われる織田軍は、織田信長の軍勢ではなく織田信雄の軍勢。

2.最強織田軍は織田信長の軍勢であって、
  最初の天正伊賀の乱で伊賀に攻め入ったのは織田信雄の軍なので最強ではない。

3.圧倒的な武力差・兵力差ではあったが、伊賀は必ずしも勝てない前提ではなかった。

4.無門とお国はまだ完全な夫婦ではなかった。

5.途中までは夫婦愛というよりも無門による一方的で献身的な愛情だった。

6.無門率いる忍びの集団となっているが、実際には率いたのではなく焚きつけた。

7.伊賀勢が一致団結して織田軍に抵抗したように描かれているが、そうでもない。

8.特に「誰も想像できない秘策」は原作にはなかった。


公開は2017年7月1日

伊賀随一の忍びであり、怠け者であり、恐妻家である無門ですが、
大野智さん、特に怠け者や恐妻家のシーンではさすがの演技ですね。
シリアスなシーンとの演じ分けが素晴らしいと思いました。
お国が石原さとみさんということで、うーん、イメージぴったりです。

壮大な戦シーンでは忍びたちのアクションがどのように描かれるのかが楽しみです。
原作は村上海賊の娘の作者、和田竜さんです。
小説もぐいぐいと引っ張られる面白さで、かつ戦国時代の切なさも描かれていて、
とてもおすすめの一冊になっています。

映画の前に原作を読むと、いっそう映画を楽しむことができそうです。
7月1日が楽しみですね。

スポンサーリンク