餅つき機のおかげでお正月のお餅を手作りできるようになりました。
今度のお正月は鏡餅に挑戦してみようと思います。

そこで、お店で売られている鏡餅のようなきれいな型の作り方と
ひび割れやカビをできるだけ防ぐ方法をまとめておくことにしました。

スポンサーリンク


鏡餅のきれいな型の作り方


きれいな型の鏡餅を作るのには、料理用のボールがあればOKです。
ちょうど良さそうな大きさのボールがないときは、お茶碗でも代用できます。

1.ボールやお茶碗の内側を霧吹きなどで軽く濡らします。

2.ボールの内側に大きめに切ったラップをぴったりと貼り付けます。
  ボールの内側を濡らすことで、ラップがぴったりとくっつきます。

3.つきたてのお餅を熱いうちにボールに流し入れます。

4.ボールをとんとんして、表面をならします。

5.お餅が冷めて固まったら、ラップごとボールから外し、そのままラップでくるみます。

6.ひっくり返すとこんもりとした鏡餅が出来上がります。

7.大きさの違う器でお餅を固めて重ねると、すっかり鏡餅ですね。

鏡餅の飾り方

鏡餅の飾り方を簡単に図にしておきます。


三方の上に四方紅を敷き、紙垂、裏白、譲り葉を置いて、その上に鏡餅を乗せます。
鏡餅と鏡餅の間に紙垂と譲り葉を挟んでもOKです。

お餅を重ねた上に橙を飾ります。
代々とも書き、縁起が良いので橙を飾りますが、葉っぱが付いたみかんで代用できます。

神さまへのお供え物なので、床の間があれば床の間に、
床の間がなければ玄関から遠い、奥まった場所に飾るのが好ましいです。

12月13日から12月28日までの間か、遅くとも30日には飾りましょう

スポンサーリンク

鏡餅の作り方でひび割れやカビを防ぐ方法

鏡餅は、12月28日から翌年1月11日の鏡開きまで飾っておくと、
たいていひび割れたりカビが生えたりします。

これは防カビ剤などを使用していない体に優しいお餅であることの証拠であり、
またひび割れは鏡餅を割るときに必要なものでもあります。

※鏡餅は丸いので、「円=縁を切る」となり縁起が悪くなるため
 包丁などで切るのではなく、トンカチなどで割って食べます。

それでも完全な亀裂になってしまったのでは、なんだか不格好‥‥。

カビに関しては、できれば発生してほしくないですよね。

そういうわけで、カビやひび割れをできるだけ防ぐ方法をご紹介します。

鏡餅のひび割れを防ぐ方法

きれいな型で作る方法で使用したラップをそのままはがさずに飾ります。

ポイントは、最初にラップを大きめにカットしておくことです。
鏡餅の丸い部分だけでなく、平らな(底)部分もきっちりとラップでくるみましょう。

こうすることで、乾燥しにくくなるため、
鏡餅をそのまま飾るよりはひび割れしにくくなります。

鏡餅のカビを防ぐ方法

カビの原因は湿度と雑菌です。
カビの発生を防ぐには、まずは鏡餅を作る段階で素手ではなくビニール手袋等を利用し
雑菌がお餅に付着するのを防ぎましょう。

また、ひび割れ防止で使用したラップで、
外からの雑菌から鏡餅を守ることもできます。

乾燥防止とカビ対策は矛盾するようですが、
お持ちに密着させたラップの中ではそこまで高い湿度にはならないので
ラップをしないで飾っておくよりも空気に触れにくくカビが発生しにくくなります。


もっと具体的に対策する場合には、
焼酎や食品用アルコールなど純度の高いアルコールを表面に吹きかけましょう。
焼酎や食品用のアルコールで殺菌され、カビが繁殖しにくくなります。

またわさびからしなどに含まれるシニグリンがすりおろされるなど、
酸素に触れることで発生するアリルイソチオシアネート(辛味成分)にも
優れた抗菌作用があります。

すりおろしたワサビをキッチンペーパーなどに挟んでラップの内側に入れておくといいでしょう。
その場合はワサビの匂いが移ることもありますので、食べ方を工夫したいですね。

それでもカビてしまったら

ラップやわさび、焼酎で消毒など、
ここまで対策を行ってもカビが生える可能性はゼロではありません。

もしもカビが生えてしまったら、食べるときにはカビを削り取る必要があります。
色が変わった明らかなかびだけでなく、白濁色のカビの根まで削り取りましょう。

昔はお餅のカビは食べても大丈夫、などと祖母に言われたものですが、
どんな種類のカビが生えているか分からない(毒素のあるカビもある)ので、
カビの根までしっかり取り除いてから食べた方が安全です。


餅つき機

わたしが今回いただいた餅つき機はこちらです。


タイガーの力じまんと言えば、歴史と実績のある大人気の餅つき機です。

実際に使ってみると、もち米を蒸すのにはそれなりに時間がかかりますが、
あっという間に「つく、こねる」ができました。

出来上がったお餅もとても美味しいし、何より洗うのが簡単です。
取れきれなかったお餅が張り付いていたりするのですが、時間が経つとパリッと剥がれます。
普通のスポンジできれいにできるので、とてもありがたいです。

まだ使い方をマスターしていないので、
これから年末にかけてガンガン使っていこうと思います。


スポンサーリンク