ディズニープリンセスとアナと雪の女王展が福岡で開催されています。
本日、さっそく行ってきましたので、展示会の様子やお土産について
詳しくご紹介しますね。
福岡県立美術館にて
車で行ってきました。
駐車場の規模は思ったよりも小さいかも。
平日にもかかわらず満車でした。
土日は公共の交通機関で行った方が安心かもしれませんね。


入り口から入って目の前の階段を3階まで登っていきます。
すると出迎えてくれるのが、プリンセスたちのシルエットのパネルです。

キーホルダー付のチケットを受付に提示します。
ここでチケットの半券とキーホルダーを受け取ることができます。

展示会場へ
会場内に入ると、パワーオブプリンセスの映像がお出迎えしてくれます。
8つの物語と9人のプリンセス
・白雪姫
・シンデレラ
・オーロラ姫(眠れる森の美女)
・アリエル(リトルマーメイド)
・ベル(美女と野獣)
・ジャスミン(アラジン)
・ラプンツェル
・アナ
・エルサ(アナと雪の女王)
会場ではそれぞれプリンセスのスペースに物語を記したストーリーパネルや
アニメーションのセル画、劇場公開用のポスター原画、
直接めくることのできるフリップブック、アニメーションマケットなどが飾られています。
それぞれに専用のモニターが備え付けられていて、
物語の秘話やアニメーション撮影時のエピソードなどが語られていました。
また、映画化されたシンデレラやマレフィセントなどは
映画で実際にアンジェリーナジョリーが着た衣装や小道具なども展示されていて、
映画を観たことがある人は、きっと感動してしまいます。
シンデレラのスペースに飾られていたガラスの靴は、
思っていたよりもずっと大きくて思わず凝視してしまいました。
会場の最後には、アナと雪の女王のプロジェクトマッピングを観ることができます。
スクリーンでは25ヶ国語の「Let it go」が映像とともに流れ、
スクリーンを飛び出すエルサの魔法がプロジェクトマッピングで美しく表現されていて、
とても感動的でした。
所要時間
会場内はさほど広くはありませんが、
じっくり観賞すると1時間程度の時間がかかります。
さらにグッズを選びの時間を合わせると、
少なくとも一時間半くらいは予定しておいた方が良さそうです。
会場を出るとアナとエルサのフィギュアが。
こちらは撮影OKなので、ぜひ記念撮影をしてみてくださいね。

グッズ売り場
展示会場を出るとすぐにグッズ売り場が待っています。
しかも通路にはディズニーの絵本がずらり。
ほんの少しの移動時間も退屈しません(笑)。




限定グッズなどが1,000点以上
せっかくなのでたくさんグッズを購入しました。

展示されていたストーリーパネルなどが収録されています。
2,000円とお高いですが、中身は充実していて、
読み返すたびにこの展示会のことを思い出せそうです。








もちろんガチャもしました♪

全部で20点…買い過ぎですがディズニーなので仕方ありません。
ディズニープリンセスとアナと雪の女王展in福岡は6月11日(日)までの開催です。
会場によっては展示会後半には売り切れてしまうグッズもあったということなので、
お目当てのグッズがある場合はお早めに。
展示を見ずにグッズだけを購入するすることもできます。
その場合は県立美術館の3階に着いたら、受付の横を右奥に進んでくださいね。