トレッキングで山ガールデビューを応援します。
今回は山でのルールとマナーをご紹介します。

スポンサーリンク


山でのルールとマナーを守る必要性

山の自然なままの環境を守るためにも、
心地よい山歩きにするためにも、
いざという時の対策のためにも、
山に入ったら山でのルールやマナーを守る必要があります。

ルールやマナーを守ることで、
緊急事態で命拾いしたという話は、大げさでなくよく聞く話です。

特別に難しく特殊なものでは決してないので、しっかり確認しておきましょう。

山歩きのルールとマナー

ゴミは出さない・持ち帰る

山で出たゴミは捨てずに持ち帰ります。
環境破壊の原因になりますし、捨てられたゴミは見ていて気持ち良いものではありません。

たとえば自分が捨てたものでなくても、
落ちているゴミは拾って持ち帰ると、親切ですね。

ゴミを持ち帰るのは基本的なルールですが、その前にゴミを出さない工夫もしておきましょう。

おつまみやお菓子類は、外箱と小分け袋から出して
密封できる袋などに入れておくといいですね。

飴などの個別包装は、軽くて小さいため、
風に飛ばされてしまわないように特に気をつけましょう。

まとめてジッパーつきの袋に入れておくと、
ザックの中で迷子になりませんし、そのままゴミ袋にすることも出来ます。

食事を作る場合も、材料をあらかじめ下処理したおくと、
余計なゴミが出ないので、調理もゴミの持ち帰りも楽になります。

トイレの使い方

トレイルや山小屋にはトイレが設置されていることがあります。

トイレは僻地での維持費が膨大なため、有料であることがほとんどです。

また、使い方もそれぞれ独特なものであることがあります。
大抵の場合は利用方法と注意事項が書かれているので、確認してから利用しましょう。

汚れた水、残飯を捨てない

高地では分解が遅く、川の上流で流した汚水は下流の水質にも影響を与えます。
水場で家庭用洗剤を使って食器を洗うのはルール違反となります。

特に山小屋や休憩所では、蛇口があってもポンプ式だったり貯水型だったりで、
使用できる水量が限られていることが多々あります。
水は無駄遣いせず、大切に少しずつ使わせてもらうようにしましょう。

また、捨てた残飯を動物が食べることにより、
自然だった生態系が崩れるきっかけとなり得ります。

食べ残さないように量を計算して持っていき、食べきれなかった分は持ち帰りましょう。


スポンサーリンク

挨拶をする

他の登山者に会ったら、挨拶を必ずしましょう。
一般的なマナーですが、山での挨拶はマナー以上の意味を持ちます。

電波が通じる山なら良いのですが、
標高が高くスマホも携帯電話も使えない場所であなたの存在を知るのは、
同じ山ですれ違ったり追い越していったりした人たちだけです。

挨拶をすることで記憶に残り、万が一どこかで立ち止まらざるを得なくなったとき、
いち早く救助への手続きをしてくれる可能性が高まります。

同様に、あなたも挨拶を交わした人のことは何となくでも覚えておきましょう。
万が一の時に役立ちます。

登り優先

山によっては、トレイルが狭い場所があります。
行きと帰りで同じルートを通るような場合、登る人と下る人が行き交うことも珍しくありません。

基本的には坂道は登りがつらいものです。
狭いトレイルですれ違うときは、下りの人が道を譲るようにしましょう。

道を譲るときは、トレイルのぎりぎり端に避けて、背中を山側に向けるようにします。
トレイルの中央(すれ違う人)に背中を向けてしまうと、
ザックが邪魔をしてしまって、かえって通りにくくなることがあります。

また、道を譲るときはトレイルから外れる程は避けなくても大丈夫です。

トレイル以外の場所に足を踏み出してしまうと、
自然の草木や花を傷つけてしまう危険がありますので、そちらにも気をつけましょう。

イヤホンなどで周囲の音が聞こえない状況を作らない

山歩きをしていると、イヤホンなどで音楽を聴きながら歩いている人を見かけることがあります。

これは、騒音を響かせないため
一見マナーを守っているように見えますが、とても危険な行為です。

というのも、イヤホンで周囲の音を遮断してしまうと、
他の登山者の声が聞こえずに、危険を知らせてくれる呼びかけに気づきにくくなります。

また、岩が崩れる音や、土がズレる音に気づかないなど、
万が一の災害に対して非常に無防備になります。

とても危険ですのでイヤホンなどで周囲の音を遮断してしまうのはやめましょう。

自然へのノーインパクトを心がける

ノーインパクトとは、何の影響も与えないということです。
その山の本来の姿を守りながら、山歩きを楽しませてもらうスタンスです。

トレイル以外の場所には足を踏み込まず、
草や木、土に足跡などの痕跡を残さないように心がけます。

厳密なマナーのように思えますが、
その山独自の生態系を乱さないためにも、ぜひ気をつけたいですね。

植物同様に、山に生息している動物にエサをあげるのもやめましょう。
餌付けされた動物は野生の力を失ってしまいます。

また、人が食べ物をくれると覚えることで、
動物が人に近づくようになり、人を襲うことも考えられます。

そんなことになれば、入山者はもちろんですが、
動物達にとっても不幸な状況になってしまいます。

かわいいから少しだけ、と思わずに、
動物も植物も目で楽しみ、写真で思い出に残しましょう。


まとめ

山歩きでは、ルールを守ることは命を守ることに直結します。

ルールとマナーを守り、周囲に気を配ることで、
楽しく心地よいトレッキングを目指しましょう。

スポンサーリンク