子どもが成人したり独立したりで、無事お役目を終えた雛人形は、
大切なものですが、しまっておくには場所を取ってしまいます。

そこで今回は、お役目を終えた雛人形の処分方法を3つご紹介します。

スポンサーリンク


人形供養

子どもの成長を見守ってくれた雛人形は、お役目を終えても大切な人形です。
ぜひ、感謝の気持ちを込めて供養してからお別れしたいですね。

人形を供養してもらうには、神社やお寺が思い浮かびます。
神社やお寺であればひな人形に宿った魂を供養して、お炊き上げしてもらえます。

ただ、人形供養はどこの神社やお寺でもやっているわけではありません。
お近くの神社で人形供養を行っている神社やお寺を探す必要があります。


都道府県別、または地方別に人形供養をしてくれる神社やお寺を探しておきましたので、
以下でご紹介しますね。

神社やお寺に人形供養を依頼するときには、基本的には持参する必要がありますが、
なかには宅配便などの郵送でも受け付けてくれる神社などもあります。

※基本的にはガラスケースや飾り台などは別途処分が必要です。
 供養でいただいたお塩を振りかけて粗大ごみなどに出しましょう。
 ただし、雛人形の里親探しを行っている神社仏閣などではこの限りではありません。
 事前にガラスケースなどの処分についてお尋ねください。

全国の人形供養を行っている神社仏閣とその他の団体

北海道・東北地方

1.北海道・東北地方の人形供養を行っている神社やお寺、その他の団体

関東地方

2.茨城県と栃木県の人形供養を行っている神社やお寺、その他の団体
3.群馬県と埼玉県の人形供養を行っている神社やお寺、その他の団体
4.千葉県と東京都の人形供養を行っている神社やお寺、その他の団体
5.神奈川県の人形供養を行っている神社やお寺、その他の団体

中部地方

6.山梨県と長野県の人形供養を行っている神社やお寺、その他の団体
7.新潟県と富山県の人形供養を行っている神社やお寺、その他の団体
8.石川県と福井県の人形供養を行っている神社やお寺、その他の団体
9.静岡県の人形供養を行っている神社やお寺、その他の団体
10.愛知県と岐阜県の人形供養を行っている神社やお寺、その他の団体

近畿地方

11.三重県と滋賀県の人形供養を行っている神社やお寺、その他の団体
12.京都府と大阪府の人形供養を行っている神社やお寺、その他の団体
13.兵庫県と奈良県と和歌山県の人形供養を行っている神社やお寺、その他の団体

中国地方

14.鳥取県と島根県の人形供養を行っている神社やお寺、その他の団体
15.岡山県と広島県の人形供養を行っている神社やお寺、その他の団体
16.山口県の人形供養を行っている神社やお寺、その他の団体

四国地方

17.四国地方の人形供養を行っている神社やお寺、その他の団体

九州沖縄地方

18.福岡県と佐賀県の人形供養を行っている神社やお寺、その他の団体
19.長崎県と熊本県の人形供養を行っている神社やお寺、その他の団体
20.大分県と宮崎県の人形供養を行っている神社やお寺、その他の団体
21.鹿児島県と沖縄県の人形供養を行っている神社やお寺、その他の団体

スポンサーリンク

寄付・寄贈

人形供養のほかに、福祉施設や保育園などへの寄贈も処分方法の一つです。

ただ、基本的に雛人形はひとつの施設に1つあれば十分であることも多く、
現時点では寄贈を募っていないという施設も多くあります。

そのため寄贈先の施設を粘り強く探す必要があります。

福祉施設等に寄贈したい場合には、
核施設に直接連絡を取って、現時点で寄付を受け付けているのか、
どんな状態のお雛様を受け入れているのかを確認しましょう。

寄贈先の施設(例)

・老人福祉施設
・児童養護施設
・特別支援学校
・障がい者福祉施設
・保育園
・幼稚園
・児童センター(市町村の社会福祉協議会または社会福祉センターなど)
・自治体(大規模なひな祭りイベントを行っている自治体など)


オークションやフリマなどに出品

寄付が難しい場合は、インターネットを利用して
オークションやフリマに出品する方法もあります。

作成された年代や雛人形の状態にもよりますが、
アンティークのひな人形のファンは多く、高額で取引されることもあります。

ただ、オークションやフリマでのリスクとして、
値がつかないことや買い手が現れないということも多々あります。

注意点としては、雛人形は大きな荷物になることが多いので、
発送する際の送料をしっかりと考慮した値段に設定することです。

雛人形を出品するなら

・ヤフオク!
・セルクル
・ラクマ
・モバオク
・メルカリ
・フリル


スポンサーリンク